仲間のライブに来た!詩の中で
貴方に制限がなければ、何をしますか?
自分に制限がなければ、本当に自分の為にしたい事は?成し遂げたい事はなんですか?
そんな歌を聞いたこの問いを考えてみた
俺は片親で親父に育てられ、勉強を教えてもらった記憶は無い、母がいない事でいじめにもあった、でも親父は自営業をしながら俺を育ててくれた、何時も人が沢山集まる親父のの輝いた背中を見て育った
社会に出て親を超えたくて必死で働き、頑張って来た、親の支えがあったら、今の俺がある、人生には親や家族が関わってると俺は感じる、俺が人の為に貢献し行動しようと考えたのは、カンボジアの子供達に会う機会があったからだ、カンボジアで大切なもが見つかった、俺の人生観が変わった、人の為にになる貢献人生を今は楽しんでいる、過去を振り返ると恋愛は気持ちはバツ3で苦笑、4回目に俺をサポートしてくれる今の妻が見つかり、9年を迎えた、良き妻と子供達を与えられた人生に感謝している、仕事でも成果を出して来た、この人生の全てに制限がなければ何をするのか、自分についた鎧が全て剥がされたて制限がなければ、何をチャレンジしますか?それが出来たら良き人生を過ごしたと感じれるか考えた、俺には見えた!制限がなければ発展途上国の学生起業家を育てるNPOなどを作りたいと感じた!また人の人生の成功、成長に貢献したい、人生の楽しみが増えた、共に大久保塾で学んだ、ミュージシャン 松田 真将に幸あれ!感謝!