サムライヌードル株式会社 炙り味噌らーめん 札幌 真武咲弥

  • 渋谷,ラーメン,グルテンフリー,ヴィーガン,オリエンタル,ベジタリアン
    shibuya,ramen,gluten free,vegan,oriental,vegetarian

    03-6416-3778
  • サイトマップ
  • 会社概要(サムライヌードル株式会社)

社長ブログ

ホーム > 社長ブログ > 社長ブログ49『伝在塾』⑥時・人・規模

社長ブログ49『伝在塾』⑥時・人・規模 

物事を決断する時は

始める時期「時」= 任せる人「人」= マーケットサイズ「規模」を考えなければいけません。

私は全てを間違えて出店した経験があります。

この3つのことを全てクリヤーして出店することが重要ですが、そうは中々いかないのが現実です。

だから経営には絶対や100%は無いのでしょう、

最近特に時を読むことが一番難しと私は考えています、

今の時代に合っていても最低5年以上先をを見据えたビジネスモデルを構築しなければ、3年で消滅する確率が高い

 

今なのか?、3年後なのか?、早すぎた、遅すぎたとはよく聞きます。

人は攻めのタイプと、守りのタイプで向き不向きがあります。

規模が大きすぎて、投資が大きすぎて、ダメになる会社も見てきました。

勢いだけではうまくいかないのです、熱量は重要だと感じますが。

私は一緒に働く人のマインドや任せる責任者やプロジェクトチームメンバーの

時を読むのが重要なことに気づきました。

貴方一人では成功や幸せを掴めないです。店舗、部署、会社で関わる人の「時」を考え行動すれば

結果は良い方向に行くでしょう。

開始は今なのか?、人は大丈夫か?、規模は間違えない?、結果いつ出るのか?

結果が悪ければいつ引くのか?撤退すのかも重要!